東京都の行政書士堀内綜合法務事務所
会社設立など新たに事業を始める場合や従来の事業からさらに新たな分野に進出しようとする場合、事業に関する許可や認可、届出・登録などが必要となる場合があります。
許認可申請は基本的にはご自分でできるのですが、多くの場合、多数の複雑な書類や資料を作成・提出する必要があり、手間や時間がかかるものです。
また、経営者の資格要件も問われたりします。
要件をクリアしないうちに会社を設立しても動けないという場合もあります。
事前のチェックは大切です。
許認可を得ても定期的な更新手続きや報告が必要で、管理が負担となるものもあります。
こうした各種許認可申請の手続きや更新管理を代行しています。
お客様の御希望に沿って許可取得、事業開始まで全力でサポートさせていただきます。
- 住所
- 東京都調布市上石原3-12-8
- カテゴリ
- 建設業・建築業・不動産・宅建
- 農地・開発・河川
- 飲食業
- 風俗営業
- 労働者派遣業
- 外国人・在留・ビザ関連
- 医療関連
- 酒類販売業
- 会社設立 株式会社・合同会社
- 法人・NPO法人設立関連
- 運送関連
- 産廃関連
- 営業製造許可関連
- 入札関連業
- 介護事業所の申請
- 介護タクシー事業の申請
- その他営業許認可等
- 対応エリア
- 東京都
- 電話
-
042-499-1300
電話連絡の際は、「許認可申請専門ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 営業時間:
・週日 9時~原則として20時まで
・土日祝 お客様は困って相談されるわけです。
基本的に休みですが、予定が無ければ応対可です。
- 代表者
- 堀内 正之
行政書士・宅建主任者
早稲田大学第一法学部卒業
宅建専門学校講師(全科目担当)
その後マンションディベロッパー入社
取締役総務部長・法務部長
行政書士開業
東京入国管理局届出済
調布市国際交流協会
行政書士は弁護士同様包括的に各種の法的サービスを行うことが出来ます(他士業での専権事項は除きます)。
裁判沙汰になる前に、街の法律家、総務部長・法務部長として,法律が絡む困り事のご相談にあずからせて頂きます。
趣味はバイクでのツーリングです。
伊豆では道を尋ねた地元の人に、「バイク見ててやるからそこの(地元民専用の)露天風呂に入ってらっしゃい」と言われたりします。
風呂の中では,日に焼けた引退した漁師さんといろんな話をしたりします。
車でのドライブとは又違うバイクの面白さがあります。
ツーリングでの出会い同様、お客様との出会いを大切にし、問題の解決に協力して参りたいと思っております。
- リンク
- 士業ねっと!
- 料金の目安
- 案件の内容により難易度は千差万別です。
以下は目安としてお考え下さい。案件の内容により前後します。
面談後お見積もりを出します。
・構成 実費(日当・交通費・通信費など)+報酬
・相談料 1時間まで毎に5千円(初回で受任したときは報酬に組み入れます)
・会社設立 10万円~
・公正証書遺言作成 8万円~
・自筆遺言書作成 3万円~
・なお、受任時に実費・日当等の一部として着手金を頂きます。
- その他
-
不動産会社で長年総務・法務を手掛けてきました。 営業や経理といった仕事以外はすべてこちらの管轄。 日々目の前に現れる様々な問題に好奇心と探究心で取り組んできました。 司法試験受験や宅建講師といった経歴も実務に役立ってきました。 国内子会社を作り、また、海外の子会社(リゾートホテル)の運営に携わって来たりもしました。 街の法律家として、街の総務部長・法務部長としてなんでもご相談ください。 必要により弁護士など他の士業と連携して、トータルに解決します。
- アクセス
- ※下記地図参照