東京都の井澤保税理士行政書士事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

建設業、運輸業、宅建においては、許認可は不可欠な要求事項となってきました。
また、行政のIT化が促進され、インターネットによる申請、届出、入札が推奨されるようになり、ITの知識も必要となってきました。

一方、事業を継続するためには、許認可は、申請後も定期的に更新しなければなりません。
当事務所では、長年、以下の申請および更新を手掛けており、そのノウハウを培ってきました。許認可の取得はもちろんのこと、取得後も更新時期のお知らせ、新たな情報の提供など、幅広くフォローしていくことを大切にしております。お気軽にお電話下さい。

・建設業許可の申請&更新
・経営事項審査の申請&更新
・入札参加資格の審査申請&更新
・一般貨物自動車運送事業の申請&更新
・産業廃棄物収集運搬業の申請&更新
・宅地建物取引業免許の申請&更新
・一般労働者派遣事業の申請&更新
・その他の申請&更新

住所
東京都羽村市五ノ神3-15-15
カテゴリ
  • 建設業・建築業・不動産・宅建
  • 労働者派遣業
  • 酒類販売業
  • 会社設立 株式会社・合同会社
  • 法人・NPO法人設立関連
  • 運送関連
  • 産廃関連
  • 入札関連業
  • 介護事業所の申請
  • その他営業許認可等
対応エリア
  • 埼玉県
  • 東京都
  • 神奈川県
電話
042-555-2587

電話連絡の際は、「許認可申請専門ガイド」を見たと一言お伝えください。

営業時間
■営業時間
平日9時~18時
(お電話頂ければ、時間外での対応も可能です)
代表者
井澤 保(税理士、行政書士、FP資格)

プライバシーマーク(Pマーク)取得事務所
経営革新等支援機関認定事務所
料金の目安
個別の案件により料金が異なりますので、お問い合わせの上ご確認下さい。
アクセス
JR青梅線・羽村駅より徒歩約7分

本日のオススメ専門家をピックアップ

許認可申請専門ガイドの最新コラム

  1. トピックス
    建設キャリアアップシステムの概要
  2. トピックス
    建設キャリアアップシステムに関する国土交通省の取組
  3. トピックス
    建設キャリアアップシステム普及・活用に向けた官民施策パッケージ
  4. トピックス
    建設キャリアアップシステム推進の背景
  5. トピックス
    2023年度に建設キャリアアップシステム(CCUS)の原則化
  6. Q&A
    許認可申請Q&A
  7. まずはチェック
    許認可申請とは?
  8. 各種許認可申請
    建設業・建築業・不動産・宅建
  9. 各種許認可申請
    農地・開発・河川
  10. 各種許認可申請
    飲食業
  1. 許認可申請専門ガイド
  2. 東京都の専門家
  3. 東京都の井澤保税理士行政書士事務所