栃木県の冨田倫子行政書士事務所

  • 全国対応
  • photo
  • photo

新たに事業を始める場合や
従来の事業からさらに新たな分野に進出しようとする場合、
事業に関する許可や届出、登録などが必要となる場合があります。

許認可申請は基本的にはご自分でできるのですが、多くの場合、多数の複雑な書類や資料を作成・提出する必要があり、手間や時間がかかるものです。

また、中には定期的な更新手続きや報告が必要で、管理が負担となるものもあります。

こうした各種許認可申請の手続きや更新管理を代行しています。
お客様の御希望を教えていただければ許可取得、事業開始まで全力でサポートさせていただきます。

住所
栃木県那須塩原市二つ室70-166
対応エリア
  • 全国
電話
0287-38-0636

電話連絡の際は、「許認可申請専門ガイド」を見たと一言お伝えください。

営業時間
平日 午前10時~午後5時
(原則:土日・祝祭日は休業)
事務所を不在にしていることも多いため、お越しの際は、事前のご予約をお願い致します。
営業時間外や休業日でも、事前にご連絡を頂くことで、出来るだけ対応させて頂いておりますので、お問合せ下さい。
代表者
行政書士 冨田倫子 第06122056号

2005年(平成17年度) 行政書士試験合格
2006年12月 日本行政書士会連合会 登録
2007年 1月 冨田倫子行政書士事務所 開設
2007年 6月 現在の所在地に事務所移転

気軽にお問い合わせ頂け、身近な相談相手と感じて頂けるような事務所、行政書士を念頭に、日々業務に取り組んでおります。
リンク
オフィシャルサイト
料金の目安
御依頼の業務、その内容、ケースにより、報酬額が大きく異なりますので、各業務に対する具体的な当事務所規定の報酬額につきましては、お気軽に、お電話又はメールでお問い合わせください。

当事務所で規定しております標準報酬額をお知らせし、詳しくお話を伺った上で、お見積りさせて頂きます。

場合によっては、具体的にご相談(有料相談)いただいてから、正式なお見積りがでることもございますが、有料相談を経なければ、見積もりが出ない場合は、その旨を最初にお伝えいたします。
その他

全国対応可としておりますが、 文書を郵送又はメールでのやり取りが可能な範囲の業務のみ全国対応致しております。

本人確認が必要な業務も含め、御依頼者様やご相続人様に 直接お会いしなければならない業務が多いため、出張での対応も可能ですが、 交通費実費の他、出張料を別途頂戴しております。

アクセス
(最寄駅)
○JR東北本線・西那須野駅
(株)六郷製作所那須工場さんの東側
(すぐ後ろ) 

本日のオススメ専門家をピックアップ

許認可申請専門ガイドの最新コラム

  1. トピックス
    農地転用許可の手続きについて
  2. トピックス
    介護タクシーをはじめるには -一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定)経営許可申請-
  3. トピックス
    建設キャリアアップシステムの概要
  4. トピックス
    建設キャリアアップシステムに関する国土交通省の取組
  5. トピックス
    建設キャリアアップシステム普及・活用に向けた官民施策パッケージ
  6. トピックス
    建設キャリアアップシステム推進の背景
  7. トピックス
    2023年度に建設キャリアアップシステム(CCUS)の原則化
  8. Q&A
    許認可申請Q&A
  9. まずはチェック
    許認可申請とは?
  10. 各種許認可申請
    建設業・建築業・不動産・宅建
  1. 許認可申請専門ガイド
  2. 栃木県の専門家
  3. 栃木県の冨田倫子行政書士事務所