広島県の行政書士 山本事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

会社設立、契約書作成、各種許認可など、お困りごとは「行政書士 山本事務所」へご相談ください。

ご依頼者様のお話をじっくりお伺いし、商号や業務内容のご相談から、必要書類の作成から設立手続きの代行、更に設立後、事業に必要な許認可の取得までサポートします。

新たに事業を始める場合や従来の事業からさらに新たな分野に進出しようとする場合、事業に関する許可や届出、登録などが必要となる場合があります。

許認可申請は基本的にはご自分でできるのですが、多くの場合、多数の複雑な書類や資料を作成・提出する必要があり、手間や時間がかかるものです。

中には定期的な更新手続きや報告が必要で、管理が負担となるものもあります。
行政書士は、建設業許可の要否や許可条件を満たしているか否かの判断をし、必要な書類の作成及び代理申請を行います。

面倒な書類作成、手続きは、ぜひ当事務所におまかせください!
また、設立後の手続きに関するご相談もお任せください。
企業法務パートナーとして御社をサポートさせていただければと考えております。

皆様のお力になれるよう、女性ならではの観点から、きめ細かいサービスで全力でサポートし、「法律をもっと身近に」を目標に、気軽に相談しやすい行政書士を目指しています。

地域密着だからできる素早い対応で皆様一人ひとりのご要望に真摯にお応えするよう努めていきたいと思います。

まずは、ご相談からお気軽にお問い合わせください。

住所
広島県安芸郡熊野町石神12番14号
対応エリア
  • 広島県
電話
082-855-0978

電話連絡の際は、「許認可申請専門ガイド」を見たと一言お伝えください。

営業時間
お気軽にお問い合わせください。
代表者
行政書士 山本理恵

登録番号:第17342094号
広島県行政書士会所属
料金の目安
料金に関しましては、個別の依頼案件の内容によりご提示させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

許認可申請専門ガイドの最新コラム

  1. トピックス
    建設キャリアアップシステムの概要
  2. トピックス
    建設キャリアアップシステムに関する国土交通省の取組
  3. トピックス
    建設キャリアアップシステム普及・活用に向けた官民施策パッケージ
  4. トピックス
    建設キャリアアップシステム推進の背景
  5. トピックス
    2023年度に建設キャリアアップシステム(CCUS)の原則化
  6. Q&A
    許認可申請Q&A
  7. まずはチェック
    許認可申請とは?
  8. 各種許認可申請
    建設業・建築業・不動産・宅建
  9. 各種許認可申請
    農地・開発・河川
  10. 各種許認可申請
    飲食業
  1. 許認可申請専門ガイド
  2. 広島県の専門家
  3. 広島県の行政書士 山本事務所