宮崎県の行政書士かどがわ事務所
- 全国対応
ドローン飛行許可・承認申請手続代行
面倒な許認可申請は、「行政書士かどがわ事務所」へ、ご相談ください。
日本全国対応のドローン飛行許可申請手続専門特化の行政書士が、丁寧かつ親切なサポートで対応致します。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。
お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
申請は基本的にはご自身でできるのですが、多くの場合、多数の複雑な書類や資料を作成・提出する必要があり、手間や時間がかかるものです。中には定期的な更新手続きや報告が必要で、管理が負担となるものもあります。
例えば、「航空局標準マニュアル」では飛行させることができない場合、「標準マニュアル」を修正し「独自マニュアル」を作成する必要があります。
また、使用されるドローンが国土交通省ホームぺージ掲載機か否かによって機体の写真添付などの作業が加わります。
さらに、許可承認取得後ドローンを飛ばす前に、飛行情報共有システム(FISS)への飛行計画の登録が必要です。
加えて、1年間の包括申請の場合、1年毎の更新申請手続があります。
こうした申請の手続きや更新管理を代行させていただきます。
また、ドローンをビジネスに導入しようと検討されている事業者様に、補助金及び助成金の活用を提案し、危険な作業の削減し、業務の安全と経費の削減を実現出来るよう全面にバックアップいたします。
ドローンビジネスバックアッパーとして、申請の要否や許可条件を満たしているかどうかなどを判断し、書類作成から申請手続き、提出までしっかりサポートいたします。
ご要望に合わせてお見積りします。
許可及び承認を取るのが難しい申請の場合、万が一許可及び承認が取れない時は頂いた料金を全額返金いたします。
まずは、お気軽にご相談ください。
- 住所
- 宮崎県串間市西方7313番地3
- カテゴリ
- ドローン飛行許可
- 対応エリア
- 全国
- 電話
-
0987-55-7537
電話連絡の際は、「許認可申請専門ガイド」を見たと一言お伝えください。
- 営業時間
- 月・金: 9:00~22:00
火・水:13:00~18:00
定休日 木曜・土曜・日曜・祝日
メールにて24時間365日ご依頼お受けしています。
- 代表者
- 門川 博則(かどがわ ひろのり)
≪資格≫
行政書士(平成17年度試験)
宮崎県行政書士会(登録番号:22450163)
測量士補(平成19年度試験)
- リンク
- オフィシャルサイト
- 料金の目安
- ドローン飛行許可承認申請手続代行料金
19,800(18,000+消費税10%)~
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
- アクセス
- JR串間駅から徒歩で5分 駐車場あり